ブログ記事一覧
-
今の課題解決こそが横浜の未来につながる
日本共産党横浜市会議員団は13日、「2017年度横浜市の予算編成に対する日本共産党の要望」を林文子横...
-
保育の質を担保する基準を示せ
横浜市議会で9日、一般質問が行われ、古谷やすひこ議員が日本共産党を代表して、障害者施策の充実、...
-
子育て支援というなら小児医療費助成の一部負担金やめよ
横浜市第3回議会が9月6日から10月18日まで開催中です。 6日には市長提出議案に対する質疑が行わ...
-
こどもの医療費(通院)助成、小学6年生まで拡大の一...
横浜市は、9月6日から始まる第3回市議会で、小児医療費助成条例の一部改定案を提出します。子ども...
-
市民の声を市政に届け、実現に向けてがんばります
日本共産党横浜市会議員団は2日、横浜市役所で予算要望懇談会を開き、市民の市政に対する要望をお聞...
-
こども医療費助成窓口負担1回200円か500円を...
横浜市は、来年度から小児医療費助成制度(通院)の対象年齢を現在の小学3年生までを6年生までに引き...
-
神奈川から最低賃金引き上げで景気回復を
日本共産党横浜市議団は7月26日、党神奈川県議団とともに「神奈川地方最低賃金の大幅引き上げを求め...
-
子ども医療費助成に一部負担金はとんでもない
日本共産党横浜市議団は、毎年夏に市内の様々な団体や市民の方々と懇談し、来年度予算要望についての...
-
神奈川区入江町公園プールが廃止に
横浜市は昨年10月、「プール及び野外活動施設等の見直しに係る方針」を策定し、利用状況やコスト、配...
-
市立中学12校で「ハマ弁」開始 市民の願い「学校給食...
緑区、青葉区、都筑区の横浜市立中学校12校で予約制の配達弁当「ハマ弁」の提供が、7月1日から先行...


山中市長新たな中期計画の基本的方向を発表!市民意...
古谷議員が山中市長に質問 デマが人を殺してしまうと...
中小企業の賃上げ支援「融資でなく補助金を」みわ議...
