ブログ記事一覧
-
国の地方自治への不当な介入を許すのか
横浜市議会では20日臨時議会が開かれ、市職員の給料および手当ての臨時特例条例が審議されました。こ...
-
横浜型アウトリーチ事業のモデル実施を
日本共産党市議団は毎年、市内の様々な団体と懇談し、市政などに対する要望をお聞きして、予算要望...
-
議会・委員会のたびに支給の費用弁償が復活?
いま、横浜市議会で費用弁償を復活させる動きが浮上しています。 日本共産党は、横浜の高額な議員...
-
幼稚園就園奨励金の市費負担は現状維持を
横浜市第2回定例議会は5月30日に最終日を迎え、日本共産党を代表してあらき由美子議員が議案に対する...
-
南本牧ふ頭への2本目の道路・橋建設は本当に必要か
南本牧ふ頭では、将来のコンテナ船の大型化やコンテナ取扱量の増加を見込んで、MC―3、MC―4の2...
-
入所保留児童は待機児童ではない?
横浜市は20日、今年4月1日現在の保育所待機児童数がゼロになったと発表しました。 しかし、申...
-
財政困難な時に立派な市庁舎は必要ない!
日本共産党横浜市議団が実施している市民アンケートに、新市庁舎整備構想に対する意見が多数寄せられま...
-
中学の給食なんてあたりまえ!横浜にがっかり
日本共産党横浜市議団が実施している市民アンケートには、中学校給食の実施を望む声が多数寄せられまし...
-
「生活密着型の予算にしてほしい」
日本共産党横浜市議団が3月からお願いしている市民アンケートの結果を連載でご報告いたします。このア...
-
保育所待機児童ゼロというけれど…
「『待機児童ゼロ』実現させた横浜市長」(2月21日付女性セブン)、「横浜市の奇跡」(4月7日付日本経...


山中市長新たな中期計画の基本的方向を発表!市民意...
古谷議員が山中市長に質問 デマが人を殺してしまうと...
中小企業の賃上げ支援「融資でなく補助金を」みわ議...
