ブログ記事一覧
-
小児医療費、県内平均小学5年生まで無料
神奈川県内で、今年度予算で通院の小児医療費助成の対象年齢が拡大するのは、横須賀市(就学前→小2)、...
-
党横浜市議団が、自然エネルギー、区自治協機会など...
日本共産党横浜市議団は3月末、長野県飯田市と下條村、新潟市を視察しました。視察で得られた情報や知...
-
今田氏は教育委員としてふさわしいか
予算議会最終日の3月26日、3月で教育委員の任期が切れる今田忠彦氏を再任する人事議案が提出され、...
-
「今田氏」任命に共産党は不同意 横浜市・教育委員
第1回定例会最終日3月26日、わたくしは、市教育委員会教育委員に今田忠彦氏を任命することは同意できないとの討論を行いました。赤...
-
平均倍率21倍の市営住宅、新設なしでよいのか
2013年度予算特別委員会は22日、第一・第二委員会合同で委員会を開き、総合審査を行い、あらき由美子議...
-
国保料 最大50%アップ、軽減措置が足りない!
政令改正により、国民健康保険料の算定方式が2013年度から所得金額を基に計算する「旧ただし書き方式...
-
国保料の算定は低所得に配慮を
予算特別委員会健康福祉局審査で、わたくしは、国民健康保険料の算定方式の見直しの影響で、保険料が増額される問題を取り上げました。...
-
市議会が「いじめ防止対策」について意見募集
子どもの監視、厳罰主義、学校や家庭への介入にならないか 横浜市会の常任委員会のひとつであるこど...
-
横浜も中学校給食の実施を決断するとき
横浜市議会では27日、予算関連質問が行われ、日本共産党を代表して岩崎議員が登壇しました。岩...
-
福祉パスを有料化しないでの声に応えよ
横浜市議会は26日、現年度議案に対する討論と予算に対する各会派の代表質問が行われ、日本共産党を代...


山中市長新たな中期計画の基本的方向を発表!市民意...
古谷議員が山中市長に質問 デマが人を殺してしまうと...
中小企業の賃上げ支援「融資でなく補助金を」みわ議...
