 いま、横浜市議会で費用弁償を復活させる動きが浮上しています。
 いま、横浜市議会で費用弁償を復活させる動きが浮上しています。
  
日本共産党は、横浜の高額な議員報酬(月額95万3,000円)のもとで、費用弁償そのものに反対です。そのため、2006年3月に費用弁償の廃止を提案しましたが、否決されたため、同年4月より受け取り拒否していました。
そもそも、議会基本条例制定の議論のなかで、費用弁償の復活を議論すること自体、筋違いです。議員報酬、政務活動費(月額55万円)、海外視察費など、議員の処遇に関する全体像を議論すべきです。
市民のみなさんが議会・議員を厳しく監視することがますます必要となっています。
◎「こんにちは白井まさ子です 6.12号」のPDF版はこちらをごらんください。



 山中市長新たな中期計画の基本的方向を発表!市民意...
				
							山中市長新たな中期計画の基本的方向を発表!市民意...					
		 古谷議員が山中市長に質問 デマが人を殺してしまうと...
				
							古谷議員が山中市長に質問 デマが人を殺してしまうと...					
		 中小企業の賃上げ支援「融資でなく補助金を」みわ議...
				
							中小企業の賃上げ支援「融資でなく補助金を」みわ議...					
		