ブログ記事一覧
-
第二次コロナ対策補正予算が可決 更なる拡充を こん...
かわじ議員が討論7月7日、横浜市議会では、第二次コロナ対策補正予算案を含む市長が提出した議案の採決...
-
アベノカジノに未来なし!誘致断念を
本会議で林市長に迫る横浜市議会では、6月23日から、コロナ対策第二次補正予算案の審議を含む定例会が...
-
教科書採択日は8月4日㈫、教科書を変えるチャンス
横浜市の教科書採択日は8月4日(火)と公表されました。教育委員会会議で示されました。インターネット...
-
教科書展示会に行こう! こんにちは2020.6.17号
8月に中学校教科書採択8月、市立中学校で今後4年間使われる教科書の採択が行われます。横浜の子ども達...
-
コロナ対策 第二次補正予算 即効性ある対策を こんに...
日本共産党横浜市議団(9人)は6月4日、林文子市長宛に横浜市の新型コロナ対策の第二次補正予算編成に...
-
図書館の貸し出し、段階的に始まりました
今年はこども青少年・教育の常任委員会に入りました。よろしくお願いします。 本日27日、市内18の図書...
-
不要不急の事業費削ってコロナ対策へ こんにちは2020...
5月15日、横浜市会臨時会の最終日、コロナ対策補正予算の採決が行われました。採決に先立ち、日本共産...
-
コロナ対策一人10万円の給付金 福祉諸制度で収入とせず
本日5月13日、健康福祉局で審議した請願 「コロナ対策一人10万円の給付金 福祉諸制度で収入としないで」について、 「収入とな...
-
コロナ対策 市独自10億円では足りなすぎる こんにち...
12日、コロナ対策補正予算を審議する横浜市会臨時会が開かれ、日本共産党を代表して古谷やすひこ議員(...
-
新型コロナ対策 国まかせでない市独自の取り組み強化...
4月23日、日本共産党横浜市議団は、林文子市長にあて、新型コロナウイルスの抜本的対策を求める申し入...


山中市長新たな中期計画の基本的方向を発表!市民意...
古谷議員が山中市長に質問 デマが人を殺してしまうと...
中小企業の賃上げ支援「融資でなく補助金を」みわ議...
