週刊「こんにちは白井まさ子です」
-
週刊「こんにちは白井まさ子です」
市長は躊躇せずに「ヒバクシャ国際署名」にサインを 2017年度予算特別委員会の国際局審査で、古谷やすひこ議員(鶴見区選出)が、市長のヒバクシャ国際署名に対する態度について質問しました。 ヒバクシャ国際...
-
週刊「こんにちは白井まさ子です」
カジノは横浜の経済成長につながらない 横浜市議会の予算議会が始まりました。2月22日には、日本共産党の大貫憲夫横浜市議団長(青葉区選出)が代表質問を行い、カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致、原発避...
-
週刊「こんにちは白井まさ子です」
保育士の賃金アップを保障せよ 横浜市議会では14日、市長が提出した議案に対する質問が行われました。日本共産党からは、かわじ民夫議員(旭区選出)が、市立保育所の民間移管、保育士の処遇改善、緊急輸...
-
週刊「こんにちは白井まさ子です」
大型開発より市民生活を市政懇談会に65人が参加 日本共産党横浜市議団は2月8日、2017年度予算議会に向けての市政懇談会を平沼記念レストハウスで開きました。はじめに、大貫憲夫団長(青葉区選出)が新年度...
-
週刊「こんにちは白井まさ子です」
2017年度予算案発表されました 林文子市長は1月31日、2017年度横浜市予算案を発表しました。 一般会計は1兆6,459億円(前年度比8.7%増)、特別会計と企業会計の全会計総計で3兆5,709億円(純計2兆8,605億円...
-
週刊「こんにちは白井まさ子です」
原発避難生徒いじめ問題なぜ、150万円に上る金銭授受を「いじめ」と認定できないのか今、解決に必要なのは、林文子市長の決断です 日本共産党横浜市会議員団は、1月31日に原発避難生徒いじめ問題で、一刻も早く...
-
週刊「こんにちは白井まさ子です」
上郷のみどりを守れ栄上郷町猿田地区開発計画公聴会 傍聴者で満席に1月17日(火)夜、栄公会堂で横浜市が、栄上郷町猿田地区開発計画の公聴会を開催しました。固定席472席の会場は満席で、立ち見も出るほどの盛...
-
週刊「こんにちは白井まさ子です」
原発避難いじめ問題、市長のイニシアチブ発揮を 日本共産党 横浜市会議員団は17日、原発避難いじめ問題について市長のイニシアチブ発揮を求める申し入れを林市長宛に行いました。 原発事故後に福島県から横...
-
週刊「こんにちは白井まさ子です」
ヨコハマにカジノはいらないIR誘致活動は直ちにやめよ! カジノ解禁法が2016年12月15日未明、多くの国民が反対するなか、ほんのわずかな審議時間で強行採決されました。 林文子横浜市長は15日の記者会見で...
-
横浜にカジノを含むIR誘致活動は直ちにやめよ
カジノ推進法が成立した15日、林文子横浜市長は記者会見で、法成立は「観光立国に向けて大きな一歩」と評価し、「経済界と連携して、組織を作り、オール横浜で検討を進める」と実質的な誘致宣言と受け取れるよ...