ブログ記事一覧
-
放射能副読本の配付・使用をとりやめよ
日本共産覚横浜市会議員団は11日午後、文部科学省作成の「放射線副読本」の配布・使用を取りやめるよ...
-
育鵬社教科書が横浜の中学校で使用開始に
この4月から中学校で使われる育鵬社の歴史と公民の教科書は問題があるとして、多くの教育者・学者・...
-
行政が責任持たない子ども新システムには反対を
予算議会は3月23日に閉会しましたが、閉会日に古谷やすひこ議員が行った予算反対討論、白井まさ子議...
-
横浜駅周辺地下街の防災対策を
予算特別委員会の最後に行われた総合審査での日本共産党の岩崎ひろし議員の質問について、ご紹介します...
-
放射線の副読本を使用するな
予算特別委員会局別審査から、教育委員会と総務局での日本共産党議員の質問について、ご紹介します。...
-
国保料算定方式の変更で低所得者層等に重い負担
昨年12月の国民健康保険法の施行令改正で、2013年度から保険料の所得割額の算定方式が旧ただし書き方...
-
引きこもりや不登校支援に補助検討
横浜市議会の2012年度予算特別委員会で2月28日、日本共産党の白井まさ子議員の質問に答え、市は引き...
-
ひきこもり支援に補助 白井議員に 横浜市が検討表明
2月28日より、2012年度予算特別委員会が行われています。3月2日付「しんぶん赤旗」に、「こども青少年局」の記事が掲載されました。こ...
-
公契約条例で活気あふれる横浜を
2012年第1回横浜市議会が開催中です。 23日には予算代表質問が行われ、日本共産党を代表して大貫憲...
-
大企業へのばらまき的な企業立地条例は廃止を
横浜市は、企業立地促進条例でみなとみらい21地区などに進出する企業に助成金の交付や税の軽減を行っ...


山中市長新たな中期計画の基本的方向を発表!市民意...
古谷議員が山中市長に質問 デマが人を殺してしまうと...
中小企業の賃上げ支援「融資でなく補助金を」みわ議...
