ブログ記事一覧
-
よこはまの緑を積極的に守り、増やせ
都市計画区域を市街化区域と市街化調整区域に区分することを「線引き」といいますが、法改正によりこ...
-
女性再就職率の低い横浜 働きやすい施策を
横浜市議会では3日、一般質問が行われ、日本共産党を代表して大貫憲夫団長が林文子市長および岡田教育...
-
市民生活の安心・安全に目を向けた中期計画に
横浜市議会第4回議会が11月28日開会し、同日市長提出議案に対する議案関連質問が行われました。日本共...
-
家庭弁当基本ではなく、中学校給食の実施を
横浜市教育委員会は、10日に開催された市議会常任委員会で「横浜らしい中学校昼食のあり方(案)」を...
-
中学校給食検討迫る
日本共産党横浜市議団が20日に行った「横浜らしい中学校給食のあり方(案)」についての申し入れの様子...
-
安心できる高齢者福祉・介護計画に
日本共産党横浜市議団は14日、横浜市が10月に発表した「第6期横浜市高齢者保健福祉計画・介護保険事...
-
保護者の負担軽減削除
私・白井まさ子が出席した横浜市議会こども青少年・教育常任委員会での様子が、しんぶん赤旗(11月13日...
-
11/22 カジノ解禁と横浜誘致について考えるシンポジウム
日本共産党横浜市議団は今月22日(土)、カジノ解禁と横浜誘致について考えるシンポジウムを開催します...
-
全国では当たり前の中学校給食を横浜でも
中学校給食は、全国の84%の公立中学校で実施されています(2012年5月1日現在)。未実施のところでも、...
-
観光旅行の色合い強い海外視察
横浜市議会では、観光旅行の色合いの強い海外視察が横行しています。2011年から今年までの4年間で43...